オススメ記事
【ドイツ生活】ネコの去勢手術はどこでするの?費用はいくら?

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

Guten Tag

どうもナカガワです。

 

本日はネコの去勢手術に関して書いていきます。

日本いた時もネコを飼っていたのですが、子ネコの時はまだ小学生だったので、

手術のことは覚えてなくて、今回ドイツで私自身初めての体験でした。

どこでしたらいいのか?
費用は?
ネットにドイツ語しか記事ない・・・

 

ネットで検索してもドイツ語ばかりで手探り状態で正直かなり大変でした。

今後、経験されるかもしないあなたの助けになればと思います。

 

去勢手術まで

 

まずはTierarzt【獣医】に行こう

去勢手術の前に、まずネコを飼ったらかかりつけのTierarzt【ティーア・アールツト】で診察を受けよう。

Tierarztは大きい病院ではなく個人のところです。

 

ネットでTierarztで検索すると何件か出てくるので、なるべく評価がいいところをまず選択するのが無難です。

行くところが決まったらまずメールまたは電話をして予約をしよう。

 

これはあくまでの例文ですが、流れだけおさらいしましょう。

Hallo Ich bin ⚪︎⚪︎.【私は⚪︎⚪︎です。】
Ich möchte einen Termin haben.【私は予約をしたいです】
Ich habe eine Katze (動物の種類) 【私はネコを飼ってます】

《獣医》
Ok dann könnten Sie am 10. Mai um 9Uhr zu uns kommen?
【わかりました。そしたら、5月10日の9時はどうですか?】
Passt es die Uhrzeit bei Ihnen ?【都合はいいですか?】

指定された日時でよければ、OKを出して終話します。

電話はレスポンスが早いので楽ですが、正直慣れるまでは聞き取るが難しい。その場合はメールで連絡しよう。

 

《注意》

ドイツは常に事前予約制です。

緊急以外はかなり嫌な顔をされます。予約者を優先なので、営業時間をすぎると診察を受けてくれないこともあるので注意が必要です。

一度行って、よくないと判断した場合は、すぐ違うTierarztに変えましょう。

備考だけど、
私たちは、風邪など病気になったら日本では直接病院に行くが
ドイツでは一度Hausarzt【ホームドクター】に診てもらって、そこで治せないと
判断した際に病院にいく制度なんだ。
まずは近場のいきつけの医者を見つけることが必要だね

 

手術前に診察

《診察に行く前の準備》

・ネコはゲージに入れる

私たちは外国人なので、身分証明書は忘れずに!

 

病院について事務で予約した⚪︎⚪︎ですというと、ここは初めてですかと聞かれる。

初めてだと答えると簡単な書面の記入が求められます。

《大まかにこの3つ》

・お客様名/住所/電話番号

・ネコちゃんの名前

・最後に承諾のサインをするだけです。

 

診察が終わるとこのImpfpass【予防接種証明書】がもらえます。

 

 

 

 

 

 

 

いつ病院にきたか、なんの予防接種をしたのかを記載してある大事な書類です。

引っ越して、違うTierarztに行く際に以前の状況がわかるので、新しい獣医も状況把握がスムーズにできます。

 

去勢手術

うちのネコちゃんはコロナの影響もあって少し遅れて手術受けました。

受けたのはだいたい生後8〜9ヶ月くらいです。通常は6ヶ月前後と言われてます。

1匹1匹に成長に差があるので、猫によっては発情が早く来てしまうこともあります。

時期はかかりつけの獣医と相談するのがよいでしょう。

 

手術前

手術の際も同じように事前に予約をとります。

手術は基本日帰りできるとのこと。

私の場合は手術を朝8時半スタートなので下記手術に関して注意を受けました。

・前日の20時以降は食事は❌(お水はOK)

※麻酔の関係上、夜の食事はダメですので、しっかりと医師の指示に従いましょう。

 

手術当日

当日何か食べてしまった可能性がある場合や、便や尿の様子がおかしいなど少しでも気になることがある場合は、必ず獣医に伝えましょう。

準備が整えば、獣医に預けてあとは待つのみ。

8時半に預けて11時に一度電話で連絡してと言われたので、11時過ぎに電話で確認。

もう目覚めたということで、急いで受け取りに行きました。

 

受け取りにいったら、少し待ってと言われ・・・・

10分、15分、20分が過ぎ。えっまさかの事態を想像しちゃいました。

30分を過ぎてようやくネコちゃんがきて安心・・・

「ちょっとが長いよ・・・」
とツッコミをいれようと思ったけど、我慢笑

 

ドイツの「Einen Moment ,bitte (ちょっと待って〜)」は日本人感覚ではないので、気長に待ちましょう笑

手術後

10日後にまた経過の確認と抜糸するということで再度予約を取って終了です。

ただし、手術の方法によっては抜糸の必要がないケースもあるので、退院時に獣医に確認をするようにしましょう。

《術後の注意》

  • 食事の時間や量は獣医の指示に従いましょう。
  • キャットタワーなどの高いところに登らせない(麻酔の影響もあって落下する可能性がある)
  • 傷口を舐めないようにエリザベスカラーと呼ばれるエリマキのようなものを出される

なぜだか私の時はなかった・・・
ドイツの医療は発展してるのか!?

 

今回去勢手術の費用は合計で146.85ユーロ

【費用内訳】

  • Allgemeine Untersuchung mit Beratung:診察料金
  • Anästhesie,Narkose,Injektionsnarkose:麻酔料金
  • Kastration und Sterilisation,Katze,weiblich:去勢手術料金(メスねこ)
  • Injektion,Instillation,Infusion:点滴
  • Wunden,Wundnacht einfach:傷口の縫合糸
  • Angewandte Medikamente:処方箋(薬)

ネットで調べたところ相場もだいたい140ユーロほどだそうだ!
地域やネコの年齢によっても料金が変わったりするから事前に料金を知りたい方は
医師に確認するのがよさそうだ。

まとめ

《簡単な詳細》

  1. 近くのTierarzt(獣医)へ予約を取る。
  2. 診察を受ける。
  3. 去勢手術の予約をする。
  4. 手術前日の夜は水飲み(獣医の指示に従おう)。
  5. 術後はキャットタワーに登らせない(安静にさせ、体を冷やさない)。
  6. 術後の食事は獣医の指示に従う。

《獣医さんと相談》

特別の理由がない限りは、避妊手術はした方がよいと勧められてます。

ですが、必ずしなければならないというものではありません。

手術をするかしないか、するとしたらいつ頃するかなどはしっかり検討し、担当のTierarztに相談しましょう。

 

【重要単語のおさらい】

  • der Tierarzt【ティーア・アールツト】:獣医
  • die Kastration【カストラツィーン】:去勢
  • kastrieren【カストーレン】:...を去勢する
  • die Narkose【ナルーゼ】:麻酔
  • Ich möchte einen Termin habenヒテ イネン ルミーン ーベン】:予約をしたい
  • Einen Moment , bitteイネン メント, ッテ】:少々お待ちください

 

 

それではまた会いましょう!

 

Tschüs

ナカガワ

 

 

 

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事