オススメ記事
これこそツウなドイツ旅行【あの夢の古城に泊まろう!】ライン川クルーズでいけるドイツ・ライン川沿いにあるおすすめの古城ホテル3選
スポンサーリンク

どうも中川です。

 

ドイツの観光名所のといえば、古城を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

ドイツ全土には数多くの古城があります。

古城の中には改装して、ホテルとして営業しているところもあります。

その中でも一番人気はライン川沿いにある古城ホテルです。

 

夏にライン川クルーズをしてライン川から古城を見物します。

その後にクルーズで見た古城に宿泊するのが、いわゆる【ツウな観光】です。

 

そんなライン川で有名でめちゃくちゃおすすめする古城ホテルをピックアップして紹介したいと思います。

夏のベストシーズンだと、人気すぎて希望の部屋や行きたい日程で予約が取れないことがしばしばあります。

それくらい旅行客や現地の方からも人気ですので、予約する際は早めに押さえておくことをオススメします!

 

古城ホテルに宿泊するなら、多少高くても絶対にランクを上げたお部屋のカテゴリーに宿泊すべきです。

何度も行く場所ではないので、後から後悔しても取り戻せません。

また、古城ホテルはみなさんが想像しているよりキレイで整った場所ではありません。

それが、中世の良い味が感じられるのが魅力の一つです。

お部屋のカテゴリーを下げると、想像と違う場合があり、後悔する可能性が大いにあります。

目次

ライン川沿いのおすすめの古城ホテル3選

古城ホテルの多くはエレベーターで行けない部屋が数多くあるということです。

また立地も古城のなので、山中や崖の上にあるので、アクセスが非常に悪いです。

内装も高級ホテルのようなきれいに整ってはおらず、「ちょっと古めかしさ・時代を感じられます。」

ですが、その不便さや昔らしらしさこそが古城ホテルのいいところだと私は思ってます。

中世の雰囲気が残っていて、ぜひ1度は宿泊したいホテルです。

いってしまえば日本でいう、安土城や大阪城、名古屋城に宿泊できるようなものです。

こんな経験はドイツでしかできませんよ!

 

古城ホテルを宿泊する上で知っておきたいちょっとしたドイツ語です。

せっかく古城ホテルに泊まるなら外せないのが、部屋から見えるライン川の眺望ですよね。

部屋に記載がある場合とない場合があります。

 

ない場合はホテルにリクエストを必ず送りましょう!

・ライン川の眺望あり:mit Blick auf den Rhein / Rheinblick 

・ライン川渓谷の眺望(山谷):Ausblick auf das Rheintal

Burghotel Auf Schönburg

この投稿をInstagramで見る

 

Klaus(@16bitaudiophile)がシェアした投稿


【HP】https://www.hotel-schoenburg.com/

【住所】 Auf Schönburg, 55430 Oberwesel

 

ライン川クルーズの船着場のあるOberwesel【オーバーヴェセル】にある4つ星の古城ホテルです。

全室29で(スイートが2つ)。

29室全ての雰囲気と作りが違う珍しいホテルです。

 

エレベーターで行けない部屋が数多くあります。

それが中世そのままの感じがしていいのですが。

エレベーターがないと厳しい方は事前に部屋までエレベーターで行けるのかをホテルへ確認しましょう。

ホテル予約の際に、しっかりと記載があります。

 

エレベーター関した単語

例を出しておきます。簡単にドイツ語を理解しましょう。

ohne Lift/ohne Aufzug → エレベーターなし
部屋の例)Viereck - Turmkemenate Nr. 36

Aufzug bis 3. Stock → 3階までエレベーター
部屋の例)Turmzimmer Nr. 23
※このお部屋は5階にあります。3階までエレベーターでそこから階段になります。

mit Lift erreichbar → エレベーターでいける
部屋の例)Gutenfelskemenate Nr. 14

 

もし私が宿泊するならこちら!

Nr.21 / 23 / 28 / 29 /36

Suite41/42

 

家族連れ(4名様まで同部屋可)

 Nr. 34

 

宿泊するならHalbpension(朝のビュッフェとディナー4メニュー付き)にしましょう。

なぜなら、この古城ホテルの周りはレストランもカフェも何もないです。

山の麓まで行けばありますが、ちょっと散歩がてらの感覚では行けません。

 

ホテルのご予約はこちらからできます。

・【Hotels.com】公式サイト

・【Trip.com】公式サイト 

レストラン情報


Burghotel Auf Schönburgには2つの食事できるところがあります。

  1. Restaurant
  2. Burg-Bistro

 

古城といえばレストランのテラス席で食事することです。

事前確約はできませんが、リクエストを入れておくべし。

 

 

注意事項

【レストランの営業時間】

2022年は月曜日と火曜日はレストランが店休

現在は宿泊者のみがレストランの利用ができます。

Burg-Bistroは毎日12:00 - 16:30 ( -20:00 月・火曜日)

    Hotel Schloss Rheinfels

    この投稿をInstagramで見る

     

    @schloss_rheinfelsがシェアした投稿


    【HP】https://www.schloss-rheinfels.de/

    【住所】Schlossberg 47, 56329 St. Goar

    ライン川クルーズの船着場のあるSt.Goar【ザンクト・ゴアー】にある4つ星のホテルです。

    全67室あります。

     

    Burghotel Auf Schönburgのホテルとは違い、比較的内装は新しいです。

    特徴的なのは、ホテルの部屋タイプが2つあるということです。

    2つというのは「古城」と「Villa」で分かれてます。

    ※同じカテゴリーでのお部屋でも分かれているので注意が必要です。

     

    古城よりもVillaの方が部屋の大きさがゆったりしているのが特徴です。

    どうせ古城ホテルに泊まるなら古城エリアに宿泊したいですよね。

     

    ここもリクエストを入れておかないとVillaになる可能性があります。

    " Ich möchte Zimmer im Schloss haben " とリクエストを入れましょう。

     

    もし私が宿泊するならこちら!

    • DELUXE ZIMMER
    • JUNIOR SUITE
    • TURM-SUITE

    古城ホテル泊まるならケチらず、いいお部屋に泊まった方が絶対にいいです。

    何回も行く場所ではないので、後悔します。

     

    ホテルのご予約はこちらからできます。

    ・【Hotels.com】公式サイト

    ・【Trip.com】公式サイト 

    レストラン情報

    この投稿をInstagramで見る

     

    @schloss_rheinfelsがシェアした投稿


    レストランは2つあります。

    1. SCHLOSS-RESTAURANT ,AUF SCHARFFENECK‘
    2. BURGSCHÄNKE ,DER LANDGRAF‘ – unsere rustikale Kneipe

     

    AUF SCHARFFENECKは古城内にあるレストランで、メニューがあります。

    3・4・5コース(べジタリアンのあり)用意されています。

    もちろん、1品ごとに選べますが、もしわからない方は無難にコース料理を注文したら間違いはないです。

    【営業時間】

    4月13日 - 10月まで(サマーシーズン)

    日曜日 – 火曜日 12.00 – 23.00 Uhr
    水曜日 – 土曜日 18.00 – 23.00 Uhr

    キッチンの営業時間
    日曜日 – 火曜日 12.00 – 14.00 und 18.00 – 21.00 Uhr
    水曜日 – 土曜日 18.00 – 21.00 Uhr

     

    11月 -  3月まで(ウィンターシーズン)

    毎日 12.00 – 23.00 Uhr

    キッチンの営業時間
    毎日 12:00 – 14:00 und 18:00 – 22:00 Uhr
    カフェはいつでもOK

     

    BURGSCHÄNKE ,DER LANDGRAFはドイツのビアガーテンンです。

    夏場はテラスからライン川を見ながら飲むビールは最高です。

    価格帯も通常のレストランと大して変わりません。

    【営業時間】

    4月13日 - 10月まで(サマーシーズン)
    ※テラスCLOSE:11月 -  3月まで(ウィンターシーズン)

    Burgschänke:店内

    水曜日 & 木曜日 12.00 – 23.00 Uhr
    金曜日 & 土曜日 12.00 – 01.00 Uhr
    日曜日 12.00 – 20.00 Uhr
    月曜日 & 火曜日 店休

    Terrasse:テラス

    水曜日 – 土曜日 12.00 – 23.00 Uhr
    日曜日 12.00 – 20.00 Uhr
    月曜日 & 火曜日 店休

    キッチンの営業時間

    水曜日 –日曜日 12.00 – 18.00 Uhr(月曜日 & 火曜日 店休

     

    11月 -  3月まで(ウィンターシーズン)

    Burgschänke:店内 

    火曜日 – 木曜日  18.00 – 23.00 Uhr
    金曜日 & 土曜日 18.00 – 01.00 Uhr

     

    Burg Reichenstein


    【HP】https://www.burg-reichenstein.com/

    【住所】Burgweg 24, 55413 Trechtingshausen

    全24室

    ホテルとしてだけでなく、結婚式場としても人気です。

    また、敷地内に博物館もあり見学ができます。

    ホテルの歴史を見学すると、より滞在している実感を得られると思います。

     

    アクセスはクルーズか電車でTrechtingshausen駅まで行って、そこから徒歩でホテルに行けます。

    上記2つのホテルより高度が低いため、坂道は苦ではないと思います。

     

    もし私が宿泊するならこちら!

    オススメのお部屋はBURGSUITEとGALERIEZIMMERの2択です。
    ※大体満室で予約が困難・・・

    GALERIEZIMMERは珍しい2階建てのお部屋で、テラスからの景色が最高にいいです。

    この景色を求めて泊まってもいいほどおすすめです。

    BURGSUITEはバスタブの感じがなんとも言えない高級感があります。

    このお部屋は„Hochzeitssuite“と呼ばれる結婚式用のスイートルームとして人気があります。

     

    ホテルのご予約はこちらからできます。

    ・【Hotels.com】公式サイト

    ・【Trip.com】公式サイト 

     

    レストラン情報

    Restaurant Puricelliでは朝は朝食、昼はランチとティータイム、夜はディナーを楽しめる場所となってます。

    【営業時間】

    ブレックファースト 7:30 – 10:00 Uhr
    ランチメニュー 12:00 – 18:00 Uhr(日曜日を除く)
    ティータイム  14:00 – 17:00 Uhr
    ディナー 18:00 – 22:00 Uhr

    メニューはこちらから

     

    ミュージアム見学もできる

    Burg Reichensteinにはホテルの歴史を見学できる博物館が併設されています。

    宿泊するならぜひ、見学してください。

    目でみて、経験したことは記憶に残りやすいですし、歴史を学ぶことでよりホテルに宿泊している実感を得られます。

    宿泊すれば特典として、入場券が無料でくれます。

     

    【営業時間】

    月曜日 日曜日
    10:00 – 18:00 Uhr
    最終入場 17:00 Uhr

    【料金】

    9.5 EUR / 14歳以上

    4 EUR / 6歳 - 13歳

     

    クルーズの乗り方

    ライン川沿いには多くの船着場があります。

    予約は事前にインターネットまたは現地のチケットセンターで簡単に購入できます。

    事前にチケットをネットで購入しておくとスムーズですが、現地で購入しても全く問題ありません。

    船の運行便も多いですし、一気に乗船できるので、待ち時間もそんなにないと思います。

    船を乗るならMainz(マインツ)Rüdesheim(リューデスハイム)がおすすめです。

    特にハイシーズンの6月から8月はRühdesheimには観光客で溢れています。

    観光客も多いですし、人も多いので乗り場がわかりやすいです。

    Rüdesheimにはレストランやカフェも豊富にあり、この界隈の地域では一番発展してます。

     

    また、日本人が経営しているワイン屋さんもあります。

    そこでワインを試飲できたり、日本語でおすすめのワインを紹介してくれます。

    旅行中にワインを運ぶのは厳しいですよね。

    でも安心してください。

    ここで気に入ったワインはドイツ国内郵送はもちろん、日本にも卸先があり、日本の住所への配送も可能です。

    Prost Weinhandel KG

    【HP】https://www.prostweinhandel.net/

    【住所】Oberstraße 39, 65385 Rüdesheim am Rhein

     

    クルーズのサービスを提供している会社が数多くありますが、有名どころは下記2つです。

    【KD社】 https://www.k-d.com/de/schiffstouren/burgenfahrt

    【Rössler Linie社】 https://roesslerlinie.de/

     

    注意事項

    よくアナウンスを聞いてないと、間違ったところに下船する可能性があります。

    間違ったところで下船するとかなりめんどくさいので、観光を楽しみつつ乗り場だけは見落とさないよう注意しましょう。

    ドイツのオプショナルツアーに参加

    ライン川クルーズをパッケージに入れたツアーが大手の旅行会社で取り扱っている場合があります。

    現地に行ってから色々と手配するのがめんどくさい場合や、心配な方・日本から来られる方であれば日本人スタッフのサポートがある旅行会社に手配を頼むのも良いです。

    料金は自分で手配するよりはもちろん発生しますが、その分無駄な心配や時間を浪費することなく旅行のプロがご案内してくれます。

    現地でパッとチケットを購入できるので、挑戦してみるのも海外旅行の楽しみだと思います。

     

     

    海外旅行には欠かせないWiFi4選

    【海外旅行や海外出張に使えるWIFI】

    有名どころのWiFiを紹介してます。

    料金比較して個人の使用用途に合うWIFIをお選びください。

     

    地球WiFi

    【クラウドWi-Fi U3】

    海外WiFiレンタル【GLOBAL WiFi】

    海外行くなら!イモトのWiFi

     

    まとめ

    ドイツ旅行の楽しみの一つといえば、古城巡りです。

    日本からくる旅行者だけでなく、現地在住者にとっても古城巡りはぜおすすめしています。

    私は古城が好きで、いろいろな古城を見て回りました。

    古城は日本のお城とは違った魅力があります。

    おとぎの世界に入り込むような感覚を味わってみてください。

     

    一押しはホテル宿泊だけでなく、ライン川クルーズで古城を川から見物した後に、その古城に宿泊するのがツウなドイツ旅行です。

    もし、車でこの周辺行くなら、おいしいワイナリーとかもあるので合わせて行ってみてください。

    ブログに書いているのでぜひチェック!

     

     

    【ドイツまでの航空券を購入】

    格安航空券・飛行機チケット・LCC予約

    CIAO

     

     

     

    スポンサーリンク

    この記事が気に入ったら
    フォローしよう

    最新情報をお届けします

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事