オススメ記事
サクッとオンライン購入【ドイツの日本食事情】どこで購入できる?おすすめのオンラインサイトを紹介します!

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

どうも中川です。

 

今回はドイツで生活していくにあたって気になる一番重要なことではないでしょうか?

 

「日本食の購入はどうしているの?」

 

数年前は日本食購入も日本食を食べることさえ、本当に大変でした。

 

結論から言うとドイツでは日本食に困りません!

これから移住や留学で不安を感じている方は安心してください。

ただ、基本的な日本食作れますが、日本で使ってた好きなブランドがない(地方産の調味料など)ことはありえます。

 

私もドイツに来た当初は「ドイツに来たから現地のものだけを」という生活をしてました。

当時はお金もなく、日本食も今とは違い種類もなく、高価なものだったので、現地のものだけで過ごしてました。

毎日お米食べてたのにいきなりパンやパスタに変えるとどうしても限界がきます。

 

なので毎回日本帰国時にトランクに調味料を大量に入れてドイツに帰ってくる感じでした。

特に調味料類は重量があるのでとりあえずトランクに入れると気づかないうちに超過料金に・・・

なんていう経験したのではないでしょうか?

 

ですが、今では基本的な日本食を作る調味料はドイツで困ることはありません。

料金は当たり前ですが日本よりは高くなります。

高いと言っても日本の価格の大体1.5〜2倍程度かなという印象です。

商品の金額が高価なものであれば、差をすごく感じますが、10EUR以下の商品であればそれほど感じにくいかなと思います。

 

10年前のドイツでは想像できないほど、日本食材を取り扱う店舗数・品揃えの豊富さ、オンラインショップができたことで格段に生活しやすくなり、日本食を身近に感じられるようになってます。

 

私が普段から利用しているお店やオンラインで購入できるところを紹介していきます。

ぜひ参考にしてみてくだい。

 

こんな方におすすめ!
  • これからドイツ移住・留学を考えている方
  • 地方に住んでて、近くのアジアショップでは満足できない方

 

おすすめの日本食材店

大前提として、紹介した順番におすすめ度はないです。

各それぞれのお店にしか取り扱ってない商品や個人それぞれのお気に入りのブランドや商品があります。

料金的にはそれほど差はありませんので、ホームページで商品のラインナップを確認して欲しいものやAngebot(安売り)のものを見て買うのがベストだと思います。

※下記画像は公式サイトから引用しています。

ドイツ全土

go asia

ドイツ最大級のアジアショップ " go asia "

品揃えも豊富で主要都市には必ずあります。

現在38店舗がドイツにあります。

年々店舗拡大していて、主要都市以外の大きめの都市に進出し始めてます。

緑のマークに東と書いてあるのが特徴で、多くのgo asiaはガレリアの一角にあることが多いです。

 

ドイツ国内のショップリストはコチラ→ https://goasia.net/store_list

 

go aisa
  • Berlin - Charlottenburg
  • Berlin - Moabit
  • Berlin - Schöneberg
  • Berlin - Potsdamer Platz
  • Berlin - Kurfürstendamm
  • Frankfurt am Main
  • Berlin - Tempelhof
  • Darmstadt
  • Hamburg
  • Stuttgart
  • Stuttgart - Königstr. 6
  • Heidelberg
  • Dortmund
  • Nürnberg
  • Düsseldorf
  • Dresden
  • Berlin - Wedding
  • Karlsruhe
  • München
  • München - Am Stachus
  • Mannheim L15
  • Mannheim P1
  • Mainz
  • Köln
  • Kassel
  • Gießen
  • Bonn
  • Ulm
  • Passau
  • Singen
  • Rosenheim
  • Essen
  • Würzburg
  • Freiburg
  • Hildesheim

↓オープン予定

  • Mönchengladbach
  • Augsburg
  • Wiesbaden
  • Aachen
  • Berlin - Alexanderplatz
  • Braunschweig
  • Bremen
  • Essen - Hauptbahnhof
  • Leipzig

このgo asiaさえ住んでいる地域にあれば、食に困ることはありません。

go asiaが近くない方はオンラインショップで購入できます。

日本食メインではなく、韓国や中国系の商品が特に豊富です。

アジア系の料理を作りたい方にはおすすめです。

オンラインで39EUR以上購入で送料が無料になります。

 

 

近くにずっとgo asiaがあったので良かったのですが、今住んでいるとことのgo asiaが撤退してしまいました。

これからはお米は日本系列のオンラインで、その他の細かいものを個人経営のアジアショップで購入したいと思います。

 

デュッセルドルフ

 

"松竹"と"大洋食品"はデュッセルドルフに住んでいる方であれば、知らない方はいないほど人気です。

地方に住んでいる方もデュッセルドルフに行った際は、日本食を食べるついでに必ず寄ると思います。

 

場所も同じ通りですぐ近くにあるので、商品や価格を比較もできますよ!

現地だと、現地のみの割引商品があったりしてたまたまその時に出会せば、欲しかった商品が安く手に入ります。

 

もちろん、オンラインでの対応もしているので地方に住んでていけない方も問題ないです。

オンラインのメリットは店舗から家まで重たいお米を運ばなくていいことです。

go asiaだと「イタリア産のゆめにしき」しかいいものはないですが、松竹と大洋食品では日本のブランドのお米があります。

もしかしたら、日本で普段食べていたお米に出会えるかもしれません。

 

松竹

松竹はデュッセルドルフの日本通りにある店舗型のお店です。

ドイツ国内の送料は60EUR以上購入で無料になります。

私もちょくちょく購入してます。

 

60EUR以上で送料が無料なので、私はお米を買うついでに注文してます。

いつもgo asiaでイタリア産のゆめにしきを食べていたのですが、ちょっと高いですが毎日食べるものですから日本のブランドに変えました。味はやはり違います。

 

この前買ったのはこれです。

日本の神明 日本産 匠の米つくり 10㎏

十穀米の元も購入したので混ぜて美味しく食べてます。

 

【HP】https://www.shochiku-onlineshop.com/ja

【住所】Immermannstraße.15 40210 Düsseldorf Germany

 

【営業時間】

月 - 木 : 8:30 - 19:00 Uhr

金 & 土 : 8:30 - 20:00 Uhr

日(祝) : 店休

 

 

大洋食品

大洋食品はデュッセルドルフの日本通りにある店舗型のお店です。

ドイツ国内の送料は100EUR以上購入で無料になります。

 

店舗では購入したことはあるのですが、オンラインはまだ購入したことはないです。

お米の取り扱っているブランドは松竹と違うので価格帯にそれほどの差はないので好きなブランドがある方を購入したらいいと思います。

私は北海道出身なので、北海道のゆめぴりかがものすごく気になってます・・・

次在庫があれば購入を考えてます。

 

【HP】https://www.dae-yang.online/

【住所】Immermannstraße 21, 40210 Düsseldorf

 

【営業時間】

月 - 土曜 9am - 20pm

 

HIS日本食材店"JAPAN PREMIUM FOOD&TRAVEL"

旅行会社HISがヨーロッパ内に日本食材店をコロナ禍にオープンしました。

各ヨーロッパの主要都市にオープンしてますが、ドイツ国内では4店舗あります。

お酒の種類は圧倒的にナンバーワンです。

ドイツで日本酒を購入するのは難しいので、お酒好きな方は是非!

詳しくは下記記事とYouTubeの動画をご覧ください。

 

オンライン専門

 

下記3つは私は利用したことはないですが、SNSの広告でよく目にしたり、在住者の話で耳します。

特にNatto24はフランクフルトで会社員をしていた時はよく耳にしてました。

 

コロナ禍の影響もあってか実店舗だけの経営だけではなく、オンラインショップも並行して経営しているところが増えてきている気がします。

実店舗のみだとその現地に行ってしか購入ができませんし、車がない方にとっては重たいお米やドリンクを運ぶのは本当にきついです。

地方に住んでいるとわざわざ買いに行くのもかなりの手間です。

そのため、オンラインショップが出てきてかなり日本食が身近なものになったなと感じてますし、ありがたいなと思います。

 

ただ、郵送はDHLなどのドイツの郵送会社なので、郵送物の扱いや商品が入っているダンボールの雑な置き方を目にすると少し心配な部分があります。

Dear foods

Dear foodsでは、「海外で挑戦する日本人を応援したい」というシンプルな想いからサービスを開始しました。

欧州に住んでいると、日本食がどうしても恋しくなります。

お客さんが安心する価格帯でドイツから欧州全域へ日本食を流通させるをモットーにしているそうです。

 

オンラインショップの中で一番ホームページが見やすく洗練されてるなと思います。

他のサイトと比べたらわかると思いますが、かなり見やすいです。

常温食品のみご注文は、50EUR以上のご注文で無料配送

 

注文はコチラから→ https://dear-foods.de/

 

UMAKIYA

UMAKIYAは元々店舗だったそうですが、現在ははオンライン専門店として運営しているようです。

 

「ドイツに住む方に日本食材をもっと身近なものにしたい」という気持ちから、「思いったらすぐ注文できる」実店舗からオンライン専門店に移行したそうです。

 

注文はコチラから→ https://www.umakiya.com/

 

Natto24

download.png

 

Natto24はフランクフルト界隈にある手作り納豆専門店です。

オンライン注文はしたことはありませんが、フランクフルトで毎年開催されるお祭りに出展されているので、そこで食べたことがあります。

知り合いや会社員時代の同僚の方も購入していて、フランクフルト在住者内ではかなり有名だと思います。

 

当店のこだわり
1. 大容量
当店の納豆1パック(200g)は市販の白いパックの納豆(30~45g)の約4~6個分に相当します
2. 出来立てをお届け
(当店配達の場合)製造から1週間以内のものをお届けしております
3. 厳選された大豆
知り合いのブラジル農家さんのお豆をオランダのBIO食品輸出入業者を通し取り寄せました
有機大豆を中心としたこだわり抜いた大豆のみを使用しております

 

【ドイツ国内販売店】

【オンラインショップに関して】

○ドイツ国内・一部EU内配送可能

○フランクフルト市内は22€以上配達可能

(下記ネットショップよりご注文ください)
(22€以下にてご購入希望のお客様は上記ショップをご利用ください)

 

注文はコチラから→ https://www.natto24.com/order

 

まとめ

今回ドイツに移住したい方や留学を考えている方に向けて書きました。

最近では日本食ブームということもあり需要がかなり高まってきて、日本食材店だけでなく、日本食レストランも増えてきてます。

今となってはデュッセルドルフ以外の日本食レストランに行くと日本人より、むしろ現地の方達の方が多いです。

また、日本食レストランに行くとドイツ人が箸を当たり前に使って食事をしている風景が普通になりました。

 

ラーメンも前はズルズル音を立てて食べていると変な目で見られてましたが、今はそんなこともありません。

むしろそれを真似したいと思うくらいになってます。

 

ドイツはヨーロッパ内でも非常に住みやすい国となっているので、旅行・留学、移住も含め参考にしてみてください。

 

多くのオンラインショップはマスターカードまたはVISAが対応しているので、ドイツに来る前に作っておきましょう。

日本系列のお店ならアメッが使用できるところはありますが、ドイツではあまり浸透しておらず、使えない店舗の方が多いと思いますのでご注意を!

 

ユナイテッド航空を普段利用する方
マイルの有効期限は無期限!【MileagePlus JCBカード】

CIAO

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事