オススメ記事
【ドイツ・ラインガウのワイン】美術館のようなワインショップ Weingut Robert Weil ロバートヴァイルとは
スポンサーリンク

 

どうも中川です。

     

    インスタグラムでめちゃくちゃおしゃれなWeingut(ワイン屋さん)があるなと思って、行ってみました。

    ここはドイツの中でもワインの名産地と呼ばれるラインガウ地域です。

     

    場所も最初気付かなくて、入り口も「え。ここ???」という場所でしたが、中に入るとびっくりするほど綺麗でした。

     

    内庭もきれいですが、なんといってもショップが美術館並。

    試飲もできて、美味しかったのでワインもGETしました。

     

    目次

    Weingut Robert Weil

    外観

    入り口

    この入り口に一回通りすがりました・・・笑

    Instagramでみた時は木組みの家のTHEヨーロッパの写真があがってたので予想と違いすぎて。

     

    内庭

    入り口を抜けると

    徐々にあのインスタで見た雰囲気になりそうな予感が!!

    これこれ!

    見たかった風景です。

    店舗への道

    さておき、ショップまでは先ほどの木組みの横にぶどうで囲まれたおしゃれな道があります。

    ここを抜ければショップに行きます。

    これ全部ぶどうでした。

     

    内観

     

    ショップの内観は洗練されて、気品がありました。

    内装のデザインが今まで見てきたワイン屋さんでは圧倒的にいいです。

    結構小汚いイメージだったのですが、ここは美術館のようでした。

    ワインの料金

    ワインの種類はここのブランドのみ取り扱っているので、多くはないです。

    料金はだいたい15 EUR〜660EURです。

    試飲もできます

    中で試飲できます。

    担当者にこれを試したいと言えば、試させてくれるので気軽に相談しましょう。

     

     

    購入したワイン

    購入したワインはこちらです。

    Trockene Rieslingweinの750mlが2本とプレゼント用に375mlの半分の大きさがあったので、それを4本購入しました。

     

    冷やして早く飲みたい!

    概要

    【HP】https://www.weingut-robert-weil.com/de/

    【住所】Mühlberg 5, 65399 Kiedrich

     

    月曜日 8時00分~17時30分
    火曜日 8時00分~17時30分
    水曜日 8時00分~17時30分
    木曜日 8時00分~17時30分
    金曜日 8時00分~17時30分
    土曜日 10時00分~17時00分
    日曜日

    11時00分~17時00分

     

    まとめ

    ライン川沿いはワインが有名な地域としても有名で、ワイン畑が一面広がってます。

    私はワインの味が分かるわけではないですが、店舗で試飲できるのですが、美味しかったです。

     

    クセがないのでかなり飲みやすかったです。

    ラベルも気品があって、ちょっとしたプレゼントにもいいかなと思って多めに購入しました。

     

    ワインを購入しなくとも、写真映えするスポットなので、機会があれば是非訪れて欲しいです、

     

     

    CIAO

     

     

    スポンサーリンク

    この記事が気に入ったら
    フォローしよう

    最新情報をお届けします

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事