オススメ記事
【車好きにはたまらない】アウディ誕生の地  100年を超える歴史がここに August Horch Museum Zwickau

※当サイトにはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク



Guten Tag,

 

どうもナカガワです。

今回、車好きにはたまらない記事となってます。

なんといってもこの博物館はかつてのアウディの工場の建物を使ってます!

私自身、車に全然詳しくはないですが、その空間にいるだけで鳥肌がたちました。

車が現代のハイスペックな車になるまでは長い歴史があります。

その壮絶な歴史をこの博物館で学ぶことができます。

このアウディの歴史を少しづつ紐解いていきましょう。

100年を超えるアウディの歴史がここに

アウディ創業者は元ベンツのエンジニア

ウグスト ホルヒは、1868年10月12日に、モーゼル川沿いのヴィンニンゲンの町で生まれました。

1888〜1891年まで Technikum Mittweidaで工学を学びました。その後1891〜1899年までエンジニアとしてRostock, Leipzigと転々とし、最後はKarl Benz(メルセデスベンツ社)で働き始めます。

1899年ベンツ社から独立し、自動車製造会社 Horch & Cie 「ホルヒ」を設立します。

1903年に自身初の車を Vierzylindermotor を搭載して作りました。

1904年にはこの工場本社をZwickauに移転させるのです。

高品質・高性能であることをレースの結果などでドイツ全土に名を売ったことで、ホルヒは年々生産台数を伸ばしたが、技術と品質を過度に重視するあまり、その名前とは裏腹に経営難に陥りました。その結果、1909年にホルヒ自身で創業した会社を追い出されてしまうのです。

 

Audi創業

追い出されたホルヒはアウディを創業することになります。

audiの由来は、ドイツ語で「聞く」を表すhorchが、ラテン語で同じ意味を表す「audi」となったのです。

しかし、第一次世界大戦でドイツは敗戦、1929年世界恐慌により追い討ちをかけられ、経済はどん底に。

車産業は経営存続の危機に陥りました。

そのため、1932年にDKW,Horch, Audi undWandererの4社が手を取り合い「Auto Union AG」が誕生しました。これがのちのAudiブランドの象徴の4つのリングとなります。

人気と売り上げは徐々に伸びたが、第二次世界大戦を機に終止符を打つこととなりますが、戦争も終焉し、

1949年に再度「Auto Union AG」が結成されます。

一時、audiはベンツの傘下でしたが、現在はフォルクスワーゲンの傘下となっています。

 

最大11年契約可能。業界最安値。マイカーリースなら「定額カルモくん」

写真

  

  

         


車を持つなら貯金ゼロでもマイカー持てる 定額カルモくん

営業時間

【HP】https://www.horch-museum.de/en/index.php

【営業日】火曜日〜日曜日 (休業日:月曜日)

【営業時間】09:30 〜 17:00 ※最終の入場は16:00まで

【CLOSE】12月24日, 12月25日, 12月30日 ※1月1日は13:00〜17:00時で営業

コロナ期間の営業時間
現在、木曜日から日曜までは11時から17時の営業となっています。
 レストラン・カフェ 

【営業日】火曜日〜日曜日 (休業日を除く:月曜日, 水曜日)

【営業時間】11:00 〜 17:00

料金

【大人】9ユーロ/一人あたり

【割引7ユーロ/一人あたり

【6歳以下の子供】無料

※15歳以下の子供、生徒, 学生, 職業訓練生など

 ファミリー割引(子供15歳以下)

  • 大人2名, 子供1名:19ユーロ
  • 大人2名, 子供2名:22ユーロ
  • 大人2名, 子供3名(以上):22,50ユーロ

 

  • 大人1名, 子供1名:13ユーロ
  • 大人1名, 子供2名:15ユーロ
  • 大人1名, 子供3名(以上):18ユーロ

 

 グループ料金(12名以上)

【大人】7,5ユーロ/一人あたり

【割引ユーロ/一人あたり

Führungen(場内ガイド)

12名まで60ユーロ 《別途》入場料金

12名以上は5ユーロ/一人あたり追加料金となります。

 

 その他 

オーディオガイド2,5ユーロで借りられます。

※言語はドイツ語と英語のみ

 注意 

場内ガイドに参加の場合は事前予約が必要となります。

ご予約はこちらから

 

【暗くならないLEDヘッドライトの日本ライティング】

行き方

車をお持ちの方

ナビにAugust Horch Museum Zwickauを入力するだけ!

田舎なのでどこでも停められます。


電車で来る方

Zwickauに来るにはLeipzigを経由しなければなりません。

Leipzig HBFから30分に1本に普通列車が出ています。

【区間】Leipzig Hbf ⇄ Zwickau(Sachs)Hbf

【利用列車】S5 , S 5X S 5Xが準急になります。

【所要時間】S5 約1時間40分 / S 5X 1時間18分

【料金】Sparpreisは17ユーロ, Flexpreisは22,50ユーロ/片道あたり

 

Zwickau Hbfから博物館まで 

 バスの利用 

【最寄駅】K-Kollwitz-Gymnasium, Zwickau (バス停)

そこから徒歩約5分で到着できます。

【利用バス】10番, 159番

 徒歩 

中央駅から徒歩約30分ほどです。(約2km)

 

タクシーなら10ユーロちょっとでいけるからその方が早いし、断然楽だよ!

まとめ

ドイツ車ブランドはアウディだけでなく、ベンツ、フォルクスワーゲン、ポルシェ、BMWなどと世界的有名なものばかりです。

今日まで、合併を繰り返しつつも、ブランドをここまで残す創業者の力は半端じゃないですね。

常に新しいことを取り入れ、高品質を守り続けた結果だと思います。

車ができて100年が過ぎ、今は電気自動車の時代に入ろうとしています。

今後の100年後、200年後はどんな車になっているのでしょうか?

バックトゥザフューチャーみたいに空を走りたい筆者でした笑

それではまた次回!

 

Tschüs

ナカガワ

 


■──────────────────────■

ディーラーが唯一採用したLEDヘッドライト

量販店で当たり前のようにライト製品が置いてある
有名メーカー(カーメイト・PIAAなど)に商品を
OEM提供していた私ども日本ライティングが自社ブランドとしてLEDを開発

「暗くならない光」を追求し、長時間使用しても10%も明るさが落ちない
商品を開発しました。(他メーカーは50%程度落ちる)

ディーラーやプロの業者がこぞって取り扱いをこなっている
日本ライティングのLEDヘッドライトをどうぞ手にとってください。

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BFSZH+4HCHPU+4G2S+5YZ77

■──────────────────────■

 

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事